こんな方におすすめ
- ウエル活で実際にどんな買い物が出来たか知りたい
- ウエル活でどれくらいお得になるのか知りたい
※本ページはプロモーションが含まれています
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- ウエル活とは
- 最大の購入額!3回目のウエル活結果
- ウエル活の戦利品紹介
最近、
テレビやインスタでもポイ活が話題になっていますよね!
中でも
ウエル活はお得すぎて家計が大助かりするので
主婦を中心に人気のポイ活の一つです。
ただ、
どれくらいお得になるのか、
どんなものを購入しているのか気になりませんか?
この記事では、
ウエル活3回目の私が実際に購入した戦利品を紹介していきます。
-
-
2回目のウエル活の戦利品を公開!お得に購入した商品の詳細を紹介します
こんな方におすすめ ウエル活でどんなものを購入しているの? ウエル活でお得に購入できたのか知りたい ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ウエル活とは 2回 ...
続きを見る
目次
ウエル活とは

ウエルシア公式サイトより
ウエル活とは、
ウエルシアでTポイントを使ってお買い物をする活動のこと。
しかも、
Point
つまり、
実質33%OFFでお買い物が出来ちゃうんですよ~(^^♪
(しかもポイント利用なので無料みたいなもの☆笑)
注意
このお得なお買い物が出来るのは、
ウエルシアのお客様感謝デーである毎月20日のみなので注意してくださいね!

ウエルシア公式サイトより
ウエル活のやり方がいまいちわからない方は、
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
-
-
話題のウエル活はポイ活初心者でも簡単!やり方と注意点を解説
こんな方におすすめ ウエル活って初心者でも出来るの? ウエル活はどんなものか知りたい ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ウエル活とは ウエル活のやり方 ...
続きを見る
最大の購入額!3回目のウエル活結果

3回目のウエル活購入品たち
3回目のウエル活結果をまとめてみました。
購入額は過去最大になりました!(笑)
レシートがこちら。
合計 17,429円分を購入!
実際に使用したTポイントは11,619円分でした♪
つまり、
Check!
もちろん、
全額ポイント払いなので
実質無料で購入できたようなものです(^^♪
以上が無料って・・お得すぎてヤバいですね!!
実際にどんなものを購入して、
購入商品が実際にどのくらいだったのか詳しくまとめてみました。
ウエル活の戦利品紹介
ウエル活の購入商品は、
上の写真のような感じです。
ごちゃっとしているので、
以下の商品カテゴリーごとに
通常価格と割引き後の価格を紹介していきます。
- スキンケア用品
- 衛生用品
- 日用品
- 食品
ウエル活 戦利品(スキンケア用品)
最初は、
スキンケア用品を紹介していきます。
スキンケア用品
- dプログラム 1,000円 ⇒ 666円 ×2コ
- ユースキン 760円 ⇒ 506円
- アイテープ 1,000円 ⇒ 666円
- コエンリッチ 398円 ⇒ 265円
dプログラムはずっと試したくて2コ購入。笑
実際に使った比較内容を以下の記事にまとめています♪
ハンドクリームなども、
安く手に入れることが出来ましたよ~~!
スキンケア商品などあまり割引されないものを購入するのがお得ですよ♪
ウエル活 戦利品(衛生用品)
次は、
マウスケアなどの衛生用品をまとめてみました。
日用品
- ボディシート 348円 ⇒ 232円
- 除菌シート 198円 ⇒ 132円
- ハンドソープ詰替 448円 ⇒ 298円
- 洗口液 698円 ⇒ 465円
- 洗顔 278円 ⇒ 185円
- ボディソープ詰替 178円 ⇒ 118円
- Y字フロス 450円 ⇒ 300円
- 歯磨き粉 128円 ⇒ 85円
- つぼ膏 838円 ⇒ 558円
- 歯ブラシ 95円 ⇒ 63円 ×2コ
- 目薬 258円 ⇒ 172円
- ナプキン 225円 ⇒ 178円 ×2コ
- 正露丸 798円 ⇒ 532円
薬関連は価格も高く出費になりやすいので、
お得に買えるのが嬉しいです♪
洗口液などのマウスケア用品は意外と高いのでお得に買えましたよ~!
ウエル活 戦利品(日用品)
次は、
お掃除用具や衛生用品など日用品をまとめてみました。
日用品
- トイレットペーパー 198円 ⇒ 132円
- トイレ消臭元 238円 ⇒ 158円
- ゴム手袋 108円 ⇒ 72円
- レジ袋 398円 ⇒ 265円
- フローリング用ウエットシート 198円 ⇒ 132円
- キッチンタオル 168円 ⇒ 112円 ×2コ
- 洗剤 298円 ⇒ 198円
- パイプクリーナー 198円 ⇒ 132円
- 柔軟剤詰替 598円 ⇒ 398円
- トイレマジックリン詰替 78円 ⇒ 52円
- トイレブラシ詰替 698円 ⇒ 465円
- 排水溝ネット 88円 ⇒ 58円
お掃除用品などは
ポイントを利用してなるべく安く済ませたいので
ウエル活がかなり役立っています☆
日常的に使うものをお得に買うのが出費を抑えるコツですよ~♪
ウエル活 戦利品(食品)
最後は、食品です。
食品
- 大盛パスタ 178円 ⇒ 118円 ×2コ
- 生パスタ 150円 ⇒ 100円
- 冷凍ほうれん草 180円 ⇒ 120円
- 冷凍ブロッコリー 200円 ⇒ 133円
- 冷凍いんげん 180円 ⇒ 120円
- たこ焼き 270円 ⇒ 180円
- チャーハン 270円 ⇒ 180円
- しょうゆ 238円 ⇒ 158円
- ダカラ 78円 ⇒ 52円 ×2コ
- チョコバーアイス 258円 ⇒ 172円
- ノンアルコール 105円 ⇒ 70円
- チューブしょうが、わさび 100円 ⇒ 66円 各1コ
- アーモンド 298円 ⇒ 198円
- おさかなソーセージ 188円 ⇒ 125円
実際に割引額を見てみると、
普段購入するよりも安く購入することが出来ました☆
冷凍食品など保存がきくものは重宝するのでおすすめです♪
ウエル活戦利品 まとめ

ウエルシア公式サイトより
記事をまとめます。
- 3回目のウエル活は5,810円の割引で過去最高額になった
- 化粧品など割引されにくいものが狙い目
- 日用品や食品など普段使うものはマストで購入
ウエル活は、
毎日の生活に欠かせないものが
ポイントで購入できるだけでなく
かなりお買い得にゲットできちゃいますよ(^^♪
ぜひ皆さんも参戦してみてはいかがでしょうか?
今後も状況を見てウエル活報告をしていきますね♪
-
-
ウエル活で失敗しないための計算方法とお得になる買うべき商品
こんな方におすすめ ウエル活の計算方法が知りたい ウエル活では何を買うのがお得? ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ウエル活の計算方法 ウエル活で買うと ...
続きを見る
-
-
【知らないと損】お得なTポイントの効率的な貯め方8選!
こんな方におすすめ Tポイントをたくさん貯めたい Tポイントを効率良く貯める方法を知りたい ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 Tポイントとは Tポイント ...
続きを見る